先日 ブロッコリーの苗を植えたけど 枯らしたので サラダ紅芯大根を撒きました 春菊は光合成種子 土をかけすぎて1本しか発芽しなかった場所に サラダ紅芯大根を 丁寧にまきました レタスも種を蒔いてみました たくさん発芽した食用菜の花 しばらく このまま育てます 真ん中に追肥 葉大根 セカンドプランタ... 続きをみる
2022年10月のブログ記事
-
-
オステオスペルマム プランター2号の春菊 プランター1号 1度 摘心を兼ねて収穫 摘心なしで育った状態 1度 脇芽の上で切って食べた その後 脇芽が大きくなってきました 次の収穫は もう少し成長してから食べようと思います! ちなみに 狭い菜園にも少し植えてあります (^^)/
-
1株購入 増えて花がたくさん咲いた時もあった 9月24日 種まき 現在の様子 あと1プランター 種まきしました これからは成長がゆっくり 水菜 今年は種まきが早く しかも コガネムシの幼虫が大量発生して 水菜も被害にあい 1度 全て収穫 本日 ダイソーの2袋100円と消費税を購入したので 種まき... 続きをみる
-
-