100均のダイソーの種から育てました。 百日草と千日紅 ユーフォルビアは どんどん 増殖してます 春に購入した花は 静かに プランターで・・・ 挿し木して 越冬した ビデンスがあちこちで どーんと咲いてます ベゴニア いっときは 増えたけど ある日突然 最後の株まで コガネムシの幼虫に食べられて... 続きをみる
2024年5月のブログ記事
-
-
2021年の記録 ゆりの記録 関係ないけど 気に入ったので・・・ 品種改良前のユーフォルビア 挿し木して 根が出たので 移植 今年もどーんと咲かせます(^^♪ アゲランタム 植木鉢に培養土 適当にどんどん挿し木 根が出てます。 少しぐらい枯れても 問題なし 剪定して 挿し木して 剪定しての繰り返し... 続きをみる
-
道路沿いのスタバ 雰囲気が良かったです 雨にぬれても 素敵な 薔薇 ストロベリーアイス とらねこは 下を向いてます 紫陽花はもう かわいそうなほど ゆりは 次々と開花 多肉植物も満開 先日購入して 移植した バジルは 脇芽が元気よく 先端部分は挿し木してます 100円ほどのカットスイカを食べて 種... 続きをみる
-
大輪のアマリリスはインパクトがあって良いなぁ 貧乏性の私には高嶺の花 サクランボを食べたら 種を埋め込んだ結果 1本だけ 発芽 種を割る作業してないのが 失敗だったようです。 食べたさくらんぼの種を最も早く発芽させる方法 / Grow cherry from store-bought cherri... 続きをみる
-
動画を見て お試しで ばらと紫陽花 薔薇の花が咲いて根が出るかな ついでに 紫陽花も 叔母さん宅から嫁いできたサンゴバナは 3年目ぐらい 我が家の環境に慣れたようだ 挿し木できます 名前 忘れました こぼれ種で毎年 どこかで咲いてます。 大きなゆりの球根は たくさんの花を咲かせます 今年は 花が咲... 続きをみる
-
庭の花で お墓参りに行ってきまーす カンパニュラ 寄せ植えのアクセントだったけど プランターの下から根を出して 今では 背丈2メートル 白い花がきれいです 12月と6月に花が楽しめます でも 寒さに弱いので 1月は上部が枯れてくる 秋に購入 まだまだ元気です ネメシア 庭は ドクダミ草が元気いっぱ... 続きをみる
-
庭で育てたゆりと薔薇 ルネッサンストマト 見た目がすごくて・・・ 食べてびっくり 糖度が高い 育て方によって 酸味が強くなるとか 知多半島先端です 以前はよく行っていた魚友 現在は THE BEACH KUROTAKE(旧魚友) 海岸沿いをドライブ~ テレビで紹介された しぼりや おおあさり シラ... 続きをみる
-
ストロベリーアイス 満開になると フリルが登場します。 下の写真が上の写真になります。 ミニトマト 菜園と植木鉢 プランターでも収量アップ!ミニトマト 購入したバジル 1カップに5本育っていたので・・・ 今日のアマリリス 幡豆郡一色町にある魚広場2階 うなぎ 海鮮丼も絶品 でも 2000円以下... 続きをみる
-
今年購入した薔薇 ラベルの写真通り素敵です ストロベリーアイス サイズは 中輪 購入した店は 違いますけど 参考資料として アマゾンさん 薔薇の苗\"ストロベリーアイス\"FL 国産接ぎ木 新苗4号ポット(四季咲きフロリバンダローズ)【品種で選べる薔薇苗/1個売り】学名:Rosaceae Ros... 続きをみる
-
友達に 育てたバラの花をプレゼントしたいと申し上げたら 虫が家の中に入るのでいりませんと断られました。 そーいえば 長い間 いつも キッチンダイニングの部屋でお話してるけど 家の中で 花 観葉植物 見てなかったなぁ 挿し木した薔薇 雰囲気的に 根が出てると思い もう少し 放置が良かったかも。 根が... 続きをみる
-
-
三重県四日市 マグロレストランにて 種から育てた 早咲きミニひまわり 小夏 私は 発芽率90パーセントありました。 サカタのタネ 実咲花5630 ミニひまわり 小夏 00905630 サカタのタネ 家の修繕 とらねこ すごいことになってます プランター2段重ね ちょっと前に撮った写真 同じ時に購入... 続きをみる
-
大輪のアマリリスは存在感あって 良いなぁ 花がキラキラしてます 写真で伝わるかなぁ 近くで見て感動しました(^^)/ 三重県四日市にある マグロレストランにて。 9時45分からランチタイム 500円のモーニングメニューでも満足 (^_-)-☆ かぼちゃがすごいことになってます この状態で 受粉作業... 続きをみる
-
知り合いのアマリリス 私の薔薇 ギーサヴォア 霧島の恵 カンパニュラがきれいです。 プランターでは ヒマワリと百日草が大変です。 雨の前に プランターに直播したオクラ 無事 発芽しました。 菜園に直播したオクラも 発芽してます。 梅雨は直播チャンス (^^)/ 今年は たくさん グリンピースが採... 続きをみる
-
数年前に購入したミニばらさんは 消滅 春に購入した 夕霧 2番花 花壇に植えて大事に育てると もっと素敵かも YouTubeを見て ついつい実験したくなりました ジャガイモにバラの木を挿して 植木鉢に植えました 結果は 1か月後 成功祈る 1月に購入したミニばら つぼみがたくさん登場 同じ時に購入... 続きをみる
-
我が家のアマリリスは今年 失敗して 花が1本しか咲きません 知り合いの 植えっぱなし 放置の花壇は たくさん アマリリスが咲いてます。 植えっぱなしで増殖
-
エビフライ ミンチカツ 焼きそば サラダに味噌汁 数年前だけど ニゲラに魅せられて ミックスの種を購入 その時の八重咲 白が 今年も こぼれ種から育ってました。 シングルの白も咲いてます ブルー系 ピンク系は 消滅 今日の紫陽花 無農薬で育った苗を植えると すぐに 虫被害にあいます 売れ残りのミニ... 続きをみる
-
毎年 秋に ピンク 白 紫の100円以下の苗を購入して育ててます。 秋と春にオルトラン 植えるときに 肥料をたっぷり 春に豪快に咲いてくれます アクセントに購入したとき 株分け 上の写真は日当たりの良い場所 下は 日陰 色に大差が出ました つぼみらしきものが見えます 今日のバラさん 横顔で登場 ブ... 続きをみる
-
ハマグリいっぱいのきしめん あれこれ花がグチャグチャで咲いてます ヒマワリ1号 咲きました(^^♪ 多肉植物も花盛り ミニトマト 落花生 豆苗を菜園に植えて放置 きぬさやとしては硬くて食べれません 袋にグリンピースの豆苗と書いてありました タイガーメロンの苗 植える場所がありませーーーん 残念
-
珍しく 超久しぶりにギョーザを作ったのよ キャベツとニラの餃子用を購入 袋に記載された作り方を見て 何とか形にして 焼いたら けっこう美味しかったです(^_-)-☆ 片栗粉 醤油 ごま油に砂糖など使用 思ったより簡単にできました 紫陽花の季節ですねー 霧島の恵み 寒い時期に種まきした ミニひまわ... 続きをみる
-
-
-
もうすぐ ゆりが 次々と開花予定 昨年購入した球根 カサブランカと書いてあったけど・・・葉が・・・ ↓ ↓ ↓ ツタンカーメンの豆を頂いたので レシピを見て 夜炊いて 朝まで保温 もう少し 実際はコメの色が赤いです。 ベゴニアが消滅したので 1株100円で買いました。 今年購入した オレガノ ケン... 続きをみる
-
しょうがの佃煮が美味しいです。 680円 私は 昼ごはんで食べても問題なし 宿根草のガーベラさん 環境の悪い場所に植えてあったので 植木鉢に良い土でお迎えしたら 元気になりました 条件の良い花壇で育てると 切り花になります ツタンカーメンの豆 頂き物 ぴんくのご飯が炊けます。 以前 スナップエンド... 続きをみる
-
サフィニアアート 小梅ちゃん トラネコ 同じ日に購入 同じプランター でも・・・ とらねこは挿し木して 根が出るのが早かったです。 流れ星 花を楽しみながら 根元で脇芽を増やしてます 花が大きいのでインパクトがあります。 ランチタイムだけど モーニングのパンサラダ 今年も こぼれ種から発芽した ... 続きをみる
-
ミスドの福袋を購入していたので・・・ 追加料金で・・・ 美味しかったです。 サフィニアブーケシリーズ 3色購入 定価で購入も あまりに悲惨だったので バッサリ切り戻して 根元を埋め込むようにして植えました。 現在の様子です。 購入して そのまま 植えました バッサリ切り戻すには少し もったいないな... 続きをみる
-
1月に衝動買いしたミニばら2種類 購入後 すぐ 植木鉢に解体なしで移植 現在の様子 購入したときに 挿し木もしたので 4鉢になってます。 つぼみが登場しているので しばらく現状維持 梅雨のころ 解体 剪定したいと思います。 通販で購入した3種3株 マーガレット メリル 花が終わりに近いので 名残惜... 続きをみる
-
素敵なミニばらです。 解体してみたくて 本当は しばらく花を楽しんでからが良いのだけど・・・ 45センチのプランターに3株 直径30センチぐらいの植木鉢に2株 絶対に間違っていると思うけど しばらくは 現状維持で育てます。 肥料 オルトランはしっかり使ってます。 できれば 培養土と赤玉をブレンドし... 続きをみる
-
GW終了 たまごが分厚くて美味しいけど 具がこぼれる 箸もフォークもない・・・残念 ミニばらさん これからまた挿し木を楽しみます (^^)/ 草を取り除くと パイナップルリリー 放置で咲くありがたい花 大きな球根です 貧弱なハイビスカス でも 越冬させて 今の時期に咲かせるのはむつかしいので 嬉し... 続きをみる
-
ゆず庵にて。 蟹10本2000円 シニア割引500円もありがたいです。 写真撮ってインスタなどにアップすると・・・運が良ければ・・・ 自腹では食べれませーーーん GW お手伝いした報酬としてゆず庵の食べ放題( ;∀;)でした。 しかも 6人だからね 蟹は1本だけ~( ;∀;) サフィニアアート ... 続きをみる
-
ランチ 780円 プラス 消費税 外税を見落としレジで焦りました~( ;∀;) 挿し木した花が気になって 様子を見ると根が出てました。 ご褒美に 肥料たっぷり 水はけのよい土に移植 アゲランタム 挿し木の成功の秘訣は 右側のような枝が良い でも とりあえず 植木鉢に挿しておきました 枯れたら抜... 続きをみる
-
-
-
玉ねぎがいっぱいのランチ お土産に おひとり様 1袋 玉ねぎ2個入りがもらえました。 あの貧弱だった シンビジウム かろうじて咲きました。 豆苗を購入して 3回ほど食べて 菜園に移植して放置 豆苗・・・グリンピースの花です ずいぶん前から 枯れそうで枯れなかった シャクヤク 3本開花 スーパーアリ... 続きをみる
-
2月に購入した薔薇 このバラだけが無事 開花 ほかの2種類は つぼみが登場したけど ダメでしたー失敗 満開の時 1番 不安だった苗 移植したときの写真です。 3月27日 とても 咲くとは思えなかった 【強香品種】芳醇な香りが漂う、香りの良いバラをご紹介!
-
にんにくの茎 カットして さっと茹でて 冷凍 ひまわりは 満員御礼だから 少し 間引きして移植 お手入れが行き届かなくて グチャグチャ でも 人目に触れない場所だから・・・(^_-)-☆ ジャーマンアイリスは プランターでも水管理できる人なら楽しめます (^_-)-☆ 私は花壇で放置 名前 忘れま... 続きをみる
-
クレマチス 2年目 花が終わったら どこで切るのか学習して また咲かせたいです 2月に植え替えする時に 株分けしたクレマチス 植木鉢が小さかったようです 花 咲くのかな? サントリーブランド 花てまり カットして挿し木 上の写真は ばらばらに挿し木 下の写真は 数本まとめて挿して そのまま 移植し... 続きをみる