2023年1月のブログ記事
-
-
クリスマスローズ 2色 衝動買いしました! たまねぎ農家の玉ねぎ 私の育てている玉ねぎ この差は 肥料? 白子の天ぷらは お好きですか?
-
-
牡蠣うどん 小さなサニーレタスも 大きくなってきたけど 雪に埋もれました~ レタスも雪の中 不織布をかけるべきでした! ブロッコリーも凍結 不織布の中で そら豆もぐったり
-
-
写真は 2017年 今年は 24日の夕方から あっという間に積雪 25日朝は 給湯器が使えなくて・・・ おまけに ソフトバンクの携帯電話 利用停止のショートメール おかしいなぁ クレジット払い契約だけどと思いつつ つい アドレスをクリック セキュリティソフトが ブロック!しました。 あ! わたし ... 続きをみる
-
初めての一人炊き肉 緊張したけど 肉は美味しかった!! 眺めも良かったです! 今日のシクラメン 今日のねこ 野菜室で眠っていた 中玉トマト 種を洗って 濡らしたキッチンペーパーの上に並べて ビニール袋に入れて こたつの中 寝る時は ホッカイロと一緒に布団に連れて行こう! 発芽すると良いなぁ! ☆... 続きをみる
-
-
今日のシクラメン 今日の多肉植物 あれもこれも とりあえず 挿し木してある 今日のねこ 体重を落とすために 昨年の1月は 豆苗ばかり食べていた 今年は 白菜とキャベツを食べているので ひさしぶりに購入した 軽く茹でて ベーコン味の卵とじ 豆苗を育てると 絹さやなら良いけど よく見ると グリン... 続きをみる
-
アジのフライ コロッケ から揚げ2個 私は 半分で良いのだけど・・・ デザート 本日のねこ 多肉植物 寒いのは大丈夫だけど 水不足で 枯れそうだった 温室で 元気にしている シクラメン 温室がないので 軒下の暖かい場所で 不織布を使って ハイビスカス 越冬中 何年も 冬は家の中に入れたハイビスカス... 続きをみる
-
-
スーパーアリッサムは元気! 交配して育てたクリスマスローズ 八重だと良いけど・・・ 植木鉢の下から根が出ていたけど 動かしたら 葉の色が・・・ 冬だから? それとも ・・・ ホタルブクロ プランターににらは 寒いので育ちません 不織布 ビニールを使うと 収穫できる???
-
お買い物先で 種を見ると買いたくなる! できるだけ 安い種を選んで・・・ 毎年 こぼれ種から育てている シソ 食べないけど バジルが育つのは見たい これから あれこれ 考えながら 種まきします 次回は 種まきの話になる予定 手抜き なんちゃって チキンライス 【夏休みのお助けレシピ】簡単お手軽!... 続きをみる
-
つぼみが あちこちで登場している さて 今年は どんなクリスマスローズに出逢えるかなぁ あれこれ受粉して 種が出来て こぼれて 勝手に発芽したクリスマスローズ そろそろ 咲くころなんだぁー
-
植木鉢に植えたレタス 2株 植木鉢に植えた サニーレタス2株 最初にプランターに植えた サニーレタス そろそろ 少しづつ 食べようかなぁ 植えのプランターから 間引きして植えたサニーレタス レタス2株 寒い時は 不織布をべたかけ 春になると レタスは ナメクジ注意
-
生姜で体がポカポカ 鈴鹿サービスエリアにて。
-
ガストでモーニング パネルで注文 お店の方から 同じ物 セットで注文した方がお得ですよ! とアドバイスを頂戴しました。 今日の配達ロボット君 商品をとっても なかなか 帰って行かない 前回は 勝手に帰っていたのになぁ 今回は ボタンを押さないと ロボット君 戻れない設定だった 自動販売機の前で... 続きをみる
-
-
豪華❣️『バラ咲きジュリアン』育てて見ます🎵
-
エノキと素麺 ほうれん草添え 冬はホットで。 お歳暮を買った時に 粗品で頂きました! 長いので 茹でる時は 半分に折りました。 茹でている時に ベーコンエッグとはんぺんを焼いて・・・ 菜の花 お手入れして 1回分 食べれるつぼみを収穫 種を1袋 購入 9月から10月 少しづつ 種まき 放置されて... 続きをみる
-
いちごプランター 空いてる場所に挿し木 残念ながら まだ 根が出てませんでした! バッドグアノ 使ってます! アスパラガスの木を整理したら なんと 2本 アスパラガスの新芽 追肥 お手入れした翌日 野良猫がオイタ トンネル状に すぐ 防虫ネットすべきだったと 反省
-
-
昨年の春 収穫したたまねぎ 9月に 皮を剥いて 植えた 2日前にも 同じことを繰り返した写真 昨日 野良猫が 荒らして うんP ショックー 春に収穫した玉ねぎを9月に植えた結果 なんとか 食べれます
-
美味しく頂きました (^^)/
-
ビワの花 金魚草 春菊 全部撤去して 土を耕し 次を植える準備 わけぎと春菊のプランター 春まで 残して 花を楽しみます 狭い菜園の春菊 不織布をこれから トンネル状に使います ま 穏やかなお天気 制限速度40の道路 40で走っていたら ネズミ捕りに遭遇 14キロオーバーでも捕まります 元気よく走... 続きをみる
-
-
お上品な料理を真似たい・・・ 根元がぐらぐらしてます 枯れるかも・・・
-
-
今年の1月は寒かったけど 1月23日 ストレス解消で種まき 不織布を使って 2月20日の様子 3月6日の様子 現在の様子 葉大根が1番 成長が早い? 3月8日 種まき 今朝 発芽 確認できました! 種まきが楽しい季節 虫とのバトルが忙しい季節ともいう 今を楽しもう♪ ☆
-
-
岐阜県海津市にあるお千代稲荷 商売繁盛の神様 写真は 2019年1月 最後に行ったのは 昨年の10月 今年はまだ 行ってないです 運が良いと 鮮度の良いレンコンが安く買えます 2019年 店番をしていた猫君 今は??? 金ぴか社長さんの店で 串カツを食べるのが好きでした トイレも金ぴかなんだ・・・... 続きをみる
-
-
-
-
-
良い部分だけ カットして 食べました! 持って行けば 交換してくれますけどね・・・ 大根 水菜 玉ねぎ ねぎ 最近ハマっていたけど 頂き物の大根 自家製玉ねぎ ねぎ 水菜で真似よう! 冷凍したしいたけと一緒に煮て うどんを入れます。 たまに食べたい酢の物 1番高い店 188円と消費税 今回は 1... 続きをみる
-
紅芯大根 菜の花は満開 青虫と戦ったきゃべつ プロのキャベツは 小さな苗を植えると すぐに大きくなるのに・・・ 品種によって 収穫時期があるそうだ 苗を買う時は 気を付けないとね 私の苗は 9月に植えても 収穫は 3月だって・・・ トホホ いちごの花を見つけたら 100均のお化粧用の筆で受粉を助け... 続きをみる
-
-
ワンプレートランチ 総菜コーナーのカレー弁当 イトーヨーカドーの鍋用カット野菜 とうふ カットして冷凍してあったしいたけ とりもも肉 ポン酢にて。
-
-
-
-
-
マクドナルドの福袋 あたりました! 嬉しかったです~ 年越しそば お雑煮 ガストの牡蠣フライ定食 ロボット君が一生懸命 働いてました! 今年は福袋 ゴディバも買いました お得な福袋 あまりに多くて 迷いに迷いました 福袋 買いましたか?
-