味噌汁付き 850円 いちご 受粉成功 大きい苺を収穫するには 液肥で応援 今のうちに 数を減らす 摘果作業が必要 今日のアネモネさん プランターのミニあやめ プラキカム 数年前の12月に購入 いっとき ドーンと咲いたけど 残っているのはこれだけ・・・ また 液肥 追肥して 夏を越そう!
ランチのブログ記事
ランチ(ムラゴンブログ全体)-
-
超久しぶりに ブロンコビリー サラダバー 何回 とりに行きますか? ミニトマト イエロー 寒い時から大事に 不織布を使って育てたのに 写真を撮った翌日 茎をナメクジがかじって 終わりました 残念! でも なぜか 隣に植えてあった 枯れそうだったミニトマトが どんどん元気になってきました! 大き... 続きをみる
-
ランチ ミックスサンド たまごがふわふわ~ トマトたっぷり~ 真似たい・・・ 桃薫イチゴ 受粉が上手くできてないので 見た目は悪いが 味は甘くて 桃の香り~ 多肉植物 オステオスペルマム 花桃 1本の木です きれいです!!
-
豚汁は たくさん作った方が美味しいかも~♪ 多肉植物 花が咲く?? 大好きなアネモネさん 大好きなチューリップさん 庭で咲くたんぽぽさん 今日の収穫は アスパラ2本
-
ランチ 植木鉢のネギ ネギ坊主が見えてきました! もう少し大きくなったら 天ぷらにして食べる? それとも 種を採る?? 私は これから すべて抜いて 3日ほど 放置して植え替えします 多肉植物 今日のねこ チューリップ
-
冷凍の牡蠣フライも 揚げる人によって 美味しい!! 私はヘタ・・・残念!! 土を少し掘ると ミョウガの新芽 ビオラ 日陰 水不足の場所から 日当たりに移動して液肥 花数がどーんと増えましたー! 多肉植物 増えすぎます!が 好きです!! 今日のねこ 今日も頑張ってにゃ~♪
-
カレーライス 多肉植物 今日のねこ べたかけ防虫ネットが原因で 素直に育てなかったアスパラ
-
500円ランチ たまごかけご飯が好きだから これで満足 (^^)/ 寄せ植え 散歩先で撮りました! ハート型? 今日のねこ 多肉植物
-
歓迎会のランチ 2000円 レタス なんとか食べれるようになりました! サニーレタスは食べ放題 岐阜県の90歳過ぎたおじいちゃんから頂きました! 花を見るたびに お宅訪問した日のこと思い出します!
-
ガストのピザ 昔からのスミレ 八重咲大輪マーガレット 最後の1本 越冬できて良かったぁ~
-
-
ランチはガスト にらの花 水仙 2種類 クリスマスローズ 種が大きくなってきました! さくら草 ブランド品
-
ランチ 3貫盛 × 2 受粉した クリスマスローズ 順調に種が育ってます! さくら草 ブランド品 桜の名前は??? 忘れな草 パンジー
-
ランチ 20日大根 ハート型? 収穫が遅れて いびつ でも 味はラディッシュ 薄くスライスして サラダに・・・
-
ホタルイカ 辛し味噌にて。 素敵な根元 真似たい! 刈谷ハイウエイオアシスにて。 香りが強い水仙
-
ランチ 宮ステーキ 大玉トマトの種の ヌルヌル部分を洗って 取り除き 種まきしました 素晴らしい発芽率 ピーマンの種を購入して種まき 発芽率 抜群 でも こんなに植える場所がない!! 1月に種まきした 葉大根 3月になって 成長が早くなりました。 これから種まきをすると収穫が早いけど 防... 続きをみる
-
ランチ ヒレカツソース丼 ビオラ 月ウサギ 水仙の季節ですね~♪ ある夫婦の話 調理師免許を持つ若い夫婦 社宅を準備してもらっての転職 いざ 仕事がスタートすると 飲食店だからね 長時間勤務 ついに 計画的な夜逃げ~ 無断欠勤で発覚 あれから15年ほど この夫婦の運命やいかに・・・ 小説にしたい... 続きをみる
-
牡蠣フライ定食 ネコヤナギ 3月1日は LINEが次々と・・・ 春ですね~って (^^)/
-
本日のランチ ほうれん草と干しエビにゴマ 鶏肉は塩コショウのみ そして なぜか お赤飯 チューリップと金魚草 咲く日が楽しみです♪ ゆりも品種によって 発芽が違います きれいな花を咲かせるために 液肥で応援しないとね・・・ ダイソーの種 とろとろねぎ 種まきが遅れたので そのまま 越冬 液肥で応援... 続きをみる
-
本日のワンプレート 本日の花 エンドウ 水不足 栄養不足だけど やっと花蕾が登場したブロッコリー 防虫ネットを使わないと 葉をヒヨドリが食べに来て お土産にフンを置いていく これから 青虫が登場するので 防虫ネットが必要 葉大根 先日 イエローの蝶々が飛んでいた! 春から秋は 防虫ネットを使わない... 続きをみる
-
ガスト ランチ 球根から育てたアネモネ 今年は寒くて わけぎが小さい そら豆 100均の種 少しでも食べれるように 追肥しなきゃ! にらの赤ちゃんですよー ツルなしスナップエンドウ 2回ほど豆苗で食べた後 枯れそうで枯れなくて 花が咲き始めたので ツルなしだけど わずかなツルで頑張ってます!
-
-
ガスト 日替わりと カキフライ定食 イエローに近いクリスマスローズ 葉のきれいな紫陽花 赤レンガ
-
ワンプレート 練習中 この場合 たまごは 目玉焼きが良い? 空いてる場所に ハンバーグ? 焼肉?? ガストのランチ ハンバーグと鶏肉 薔薇の根元は 満員御礼 葉大根とルッコラの発芽率は良いなぁ まだ 大葉 バジルには気温が低すぎ?
-
味噌汁 サラダ 小鉢に玉ねぎ どの玉ねぎも美味しく頂きました 牡蠣フライ定食 病院で 牡蠣を食べると良いよと言われても 自分で調理するのが苦手だから 外食は牡蠣フライ (^^)/ バレンタインデーは チョコとーケーキ!! 水菜は 加温しないと 茎が短い 野菜の種 野菜室で保存してますか? 寒い時... 続きをみる
-
ドライブとランチに行きたくなりますねー エビフライの人気の店は 11時の時点で 受付番号 60番 前もって 予約が良いかも。 さめ君 最近 花と野菜のお手入れができてないです
-
-
豚小間肉 さっと湯がいて塩コショーで焼いたものが好き! ブロッコリー 人参茹でて 2日で食べ切る ひとり暮らしなら ワンパターンでOK 食費も安いのになぁ 節分の日は 恵方巻を買わないで ネタが美味しい!店に行って 本日のおすすめランチを食べた (^^)/ ガーベラさん 花を切って 液肥で応援 ... 続きをみる
-
薔薇は いつも 挿し木して コンパクトサイズで・・・ 多肉植物は 寒さで紅葉するものも・・・ 元気のなかったそら豆 何とか 復活!
-
-
-
牡蠣うどん 小さなサニーレタスも 大きくなってきたけど 雪に埋もれました~ レタスも雪の中 不織布をかけるべきでした! ブロッコリーも凍結 不織布の中で そら豆もぐったり
-
-
-
初めての一人炊き肉 緊張したけど 肉は美味しかった!! 眺めも良かったです! 今日のシクラメン 今日のねこ 野菜室で眠っていた 中玉トマト 種を洗って 濡らしたキッチンペーパーの上に並べて ビニール袋に入れて こたつの中 寝る時は ホッカイロと一緒に布団に連れて行こう! 発芽すると良いなぁ! ☆... 続きをみる
-
生姜で体がポカポカ 鈴鹿サービスエリアにて。
-
-
-
ワンプレートランチ 総菜コーナーのカレー弁当 イトーヨーカドーの鍋用カット野菜 とうふ カットして冷凍してあったしいたけ とりもも肉 ポン酢にて。
-
-
マクドナルドの福袋 あたりました! 嬉しかったです~ 年越しそば お雑煮 ガストの牡蠣フライ定食 ロボット君が一生懸命 働いてました! 今年は福袋 ゴディバも買いました お得な福袋 あまりに多くて 迷いに迷いました 福袋 買いましたか?
-
ドトールキッチンのテイクアウト 800円 春に収穫した玉ねぎを9月に植えました ねぎよりは太いです
-
牡蠣フライ おろしポン酢で。 牡蠣は栄養満点 カット野菜 パック詰めのポテトサラダ 総菜コーナーのコロッケ 便利な時代ですね~ 種から育てた紅芯大根 サラダに良いです (^^)/ ゆりの球根が植えてあるプランターは 菜の花が咲いてます 毎日鍋を楽しむ平日5日間の晩ご飯/共働き夫婦の1週間の時短レ... 続きをみる
-
ガストの日替わりランチ ハンバーグと鶏肉 南天の実がすごいです! 現在の様子 植木鉢に植えたレタス プランターに植えた レタスとサニーレタス 種から育てたサニーレタス プランター栽培 不織布使用 【超簡単!】サニーレタス栽培 美味しく育てる4つのテクニック|サニーレタス 育て方 ☆
-
ガーデンシクラメン 多肉植物? ツルなしスナップエンドウ タイの大きなショッピングモールで 焼肉バイキング スシローもあったのよ たくさん並んでたわ
-
ひさしぶりに食べたくなり・・・2回目 プランターのレタス 液肥と不織布で応援 いちごと同居していた サニーレタス 植木鉢に移植 レタスの苗を頂いたので 今回は植木鉢に・・・・ プランターの水菜 発芽時期に水がもらえた場所だけ 発芽 菜園のレタスも順調に育ってます 寒いので 不織布で応援しないとね!... 続きをみる
-
シコンノボタン 大きな木になり 毎年 咲いてます 青空が似合う 山茶花 この1年 無事 過ごせました ありがとうございます! 鬼さん 災難が起きぬよう寝ています! なるほど・・・ ガストの金曜ランチは 鶏肉とあじのフライ 御馳走様でした
-
冷凍のビビンバ丼をレンジでチン 葉大根 このプランターは今回も 大きい葉のみ収穫 オルトランの成分が切れて虫とバトルスタート 液肥で応援 クリスマスローズ 元気だったけどねー 植木鉢をひっくり返すと この時期に植え替えは ダメだよね? でも・・・・ 少し 土と根を減らして 植え替えました! 液肥と... 続きをみる
-
ボンザマーガレット
-
イオンのチョイスできるお弁当 メインはハンバーグ お任せで購入した苗の キバナコスモス 撤去しました 先日 収穫した にら これが最後カモ~と思いながら 収穫しました 先日 移植した 青梗菜 順調に育ってます 液肥が必要かも レタス たくさん植える?と言われけど 植える場所がないので 4株のみ マ... 続きをみる
-
立派なえび2本 支えに 直径5センチ 高さ8センチぐらいの たまねぎのかき揚げ
-
私は 親子丼が好き! 多肉植物をどのように 整理整頓すべきか 迷う 愛おしくて 処分できないから 植木鉢にとりあえず 植えておく おしゃれに寄せ植えできないし 個々に管理も 固いカップが扱いが楽だけどね 名前のラベルも欲しいなぁ 増えると嬉しい 増えすぎたら どうする? 【第3類医薬品】ソフトサ... 続きをみる
-
初めて セブンの カットレンコンの水煮を購入 思ったよりずっと シャキシャキ感もあって美味しかった 国産れんこんスライス水煮120g(国内産蓮根)煮物や炒め物など色々なお料理にお使いください。(レンコン水煮 和え物 和風料理) 北海道特産品 吉粋(きっすい) 食品&飲料 テレビでロイヤルホストのパ... 続きをみる
-
同じ料理 どちらの撮り方は良いかしら? 11月の風景 薔薇の植木鉢に水菜が発芽 私は 土を使いまわすので・・・ 薔薇さん 来年はあなたが主役よ (^^)/ プランターに 春菊とわけぎを育ててます わけぎをバッサリ収穫して 小口切りにして ねぎの代理にします
-
-
食べまくりで せっかく 苦労して マイナス3キロになったのに 必死で キープしたのに 採血の直前2週間で どんだけ~ いきなりステーキ ハンバーグとステーキ ハーフセット サラダとスープ付き 秋明菊が 素敵でした~ とろろめしって 美味しいけどね 糖質たっぷり~ こまめにタニタの体重計にのって 体... 続きをみる
-
えびフライ 人気のレストランにて。
-
ランチタイム 続く
-
宝くじが当たると言われて 岐阜まで行ってきました (^^)/ ずいぶん 膨らんで 爆発が怖いので 量販手に持って行くと 500円と消費税ぐらいで処分できると言われましたが ここまで膨らんでいると・・・ 紹介された場所へ持って行くと 無料 しかも 回収BOXに 無造作に・・・
-
ドライブに行ってきました えびせんべいの里の駐車場の所にあるお店で・・・ ワタリガニは美味しい そして この状態で登場すると嬉しい♪ えびせんべいの里の近くの鵜のファームにて 押し寿司 本日の頂き物 大根 いちごのプランターには スーパーアリッサムを挿し木して・・・ レモンマリーゴールド 風が吹く... 続きをみる
-
横から見ると・・・ 700円と消費税 思ったよりボリュームがありました!
-
喫茶店のランチ オープンサンド 練習作品 100均のプランター 100均の水菜の種 これから種を蒔いても 時間がかかるし・・・ しばらく 種まきを我慢しよう 水菜のぷらんたー 次は オルトランを追加して さくら草を植えてみた さくら草 早く 98円と消費税の苗を購入して 株を育てるか 花の咲いて... 続きをみる
-
-
通販で 3480円 送料 税込み ギフト用セットを購入しました! 20株と プレゼント1株 ケイトウ なばなの里の駐車場横にある 園芸店 素敵なお花がいっぱい並んでましたよ 限定商品 カサブランカの球根198円と消費税も 魅力ありました 今日のランチは たこ焼き (^^)/
-
種まきした 玉ねぎ 発芽率 抜群だけどねー 頂いた プロの玉ねぎの苗 順調に育つと良いなぁ 紫陽花? 春に植えた多肉植物 放置した結果 破壊されました!【多肉植物】その後の運命 昨夜は 急に胃のあたりに異変を感じた 急性胃炎? パソコンする時の姿勢が悪かった? お腹の脂肪が多すぎ??
-
インディアンカレー
-
葉大根 待てないので 大きく育った方を収穫 今回は 葉大根の種まきを我慢して 庭で育っていた いちごを植えました 夏に種まきしたいんげん かたちがいびつ 収穫をあきらめて 抜くと 根元に少し 白絹病が出てました 残念! 菜園の真ん中で満開のビデンス
-
-
いちごのプランター栽培 庭で勝手に育っているいちごの苗を集めて 200円ぐらいで販売されている 培養土で植えてみた この後 液肥を使って育てます うまく育ったら ラッキー
-
-
8月に種まき 液肥をさぼり 大きくなれない! プランター栽培 肥料をブレンドした土 春菊を移植 防虫ネット もう少し気温が下がると 不織布を使います ペンタス 滋賀県近江
-
滋賀県 多賀大社参道のお店にて 近江の景色 クリスマスローズ 不調だったので 致し方なく植え替え 小さな植木鉢で3年以上放置 鉢底で根が大変なことになってました 出荷出来ない ブロッコリー?の苗を プランターに植えて しっかり防虫ネット うまく育つと良いのだけど・・・
-
以上 700円 今の時間 なぜかムラゴンさん 重い・・・なぁ こんな日もあるさ 3連休の土曜日だもんね (^^)/
-
天狗ナス 美味しいけど・・・見た目が・・・ ピーマンもたくさん採れると 冷凍する??? "Nobody expected him to become president, but every dog has his day." 誰も彼が大統領になるなど思いもよらなかった。 だが... 続きをみる
-
台風 きゅうりを防風ネットで守った! 天狗ナス ラップで包んでレンジでチン ゆずみそで・・・ 階段を登る時 息が切れそうになりましたけど 下る時は 軽やかに~ お土産のTシャツ タイのお菓子 裏面はタイ語がずらり ジャパニーズ ライスクラッカーと日本語で表記 どんな味なんだ!? 日本でよく見かける... 続きをみる
-
あけてもくれても 大根の抜き菜 100均のプランター そのうち パンジーを植える予定 オクラ 来年の為に種も育ててます 茶色くなったら 空箱に入れてしばらく放置 その後 ペットボトルで保存 チアガールもいたよ 同じメニューだけど お店によって 時期によって多少の差はあるのは致し方ない マイブームの... 続きをみる
-
-
学校の近く 警察の方が 少し離れた場所 あっちとこっちにお立ちになって 横断歩道 歩行者優先を守らない車を取り締まっていた
-
食べたみかんの種から育ててます 収穫を目標としてません (^^)/ プランター並べて楽しんでます 落花生 おおまさり 不揃いでも 自家製だから茹でて冷凍保存してます ご期待に 沿えず申し訳ございません。 現在の悲惨な様子です 脇芽は増えて つぼみもたくさんありますが わたしには 1000輪は無理です
-
美味しいお店の山菜おこわ ひさしぶりに デパ地下の総菜 水菜もこれくらいだと 柔らかい 今ならまだ 種まきできる! 花壇に植えたコリウスとハイビスカス ハイビスカスを なんとか外で越冬させたいと思う トンネル状にビニール 不織布 そして1月から2月までは 夜 その上から 毛布を掛けてもう1度ビ... 続きをみる
-
-
-
見上げると青空 ひさしぶりに空が青いと感じた! でも 撮るには 雲があった方が良いかなぁーって (^^)/ 私には嬉しい ミニミニセット 挿し木したペンタスが 綺麗に咲いてます! 葉大根 3袋目購入 大好きな菜の花を 今年も育てます 【家庭菜園】壬生菜 134日の栽培記録まとめ アブラナ科&ti... 続きをみる
-
ランチに誘われて・・・ 美味しかったです!! ひさしぶりに 立派な虹を見たよ オオイヌタデ タデ科イヌタデ属??? いんかのめざめ 植えようと思います!
-
ご飯の代わりに かぼちゃ 肉は ハーブ味の鶏肉 水菜 ねぎ じゃんぼ天狗ナス 焼いて食べるそうだ! 見た目は悪いが 美味しいいちじくと黄瓜
-
私は料理が下手 チキンライス 黄色の器は ダメじゃん!! せっせとにらを収穫して 食べてます! 追肥も忘れずにね(^^)/ 種から育てたハイビスカスローゼ オクラの花に似てますね (^^)/
-
訂正 マツタケご飯でした。
-
今年咲いたひまわりの種を蒔いたのよ つぼみが見えてきました! 8月11日の様子 現在 バッタが葉を食べに来てます 多肉植物 名前は?? カランコエ 黒兎耳(クロトジ)に似てますが・・・ サイゼリアの500円ピザ アンチョビ添え プランターに放置したミニトマトから 発芽したので移植 ツルなしいんげん... 続きをみる
-
トラディスカンチア 白絹姫 パパイヤ 2回目のチャレンジ 挿し木から・・・満開 トレニア シャコバサボテン 花を咲かせるには? 薔薇も夏バテ中? あっさり ざるそばで・・・ [Eng sub] 5min Easy Watercolor | Tree Painting tutorial
-
お散歩先で見た 現在の栗の木の様子 ラーメンと餃子のランチセット 11時半に行くともう 満席なんです 植木鉢で楽しむ 春菊 毎年 9月初めの雨を利用して 植木鉢にも 春菊の種まき 今年は 8月下旬に雨が多いので 発芽率が良いです! 被害が出る雨は困るけどね・・・ 付き添いでコンサートに行って ファ... 続きをみる
-
散歩で見かけた花です! イオンのフードコートにて ご飯の量が選べるのは嬉しいです スープも美味しくてね ダイソーのツルなしいんげんの種 無事発芽 成長が早いです! 収穫はいつ? 気が早い???
-
お食事会に参加 ひつまぶし
-
ランチ ご飯は小 850円 デザートにトラウリ トリ南蛮と書いてあった 野菜がたっぷりは嬉しい♪ 散歩中に見た花 見た目 ジャスミンを大きくした花 ツルではない 枝豆 お手入れ不足 無農薬 何とか食べれます スイカ 収穫のタイミングが難しいなぁ 頂き物のイチジク 見た目は悪いけど甘いです メジャー... 続きをみる
-
ひまわりです! 無農薬のため 葉が・・・ そうめん南瓜 収穫はいつ頃?? 大根の抜き菜 成長が早いです 2回目に種まきした春菊も無事 発芽 800円ランチ 2050 【アニメ】夏の大食い猫アニメ4本立て_Gluttony Cat Cartoon For Summer! / 4 Stories
-
築地銀だこさんのたこ焼き 久しぶり~ 株価 8月12日現在 1333円 配当5円 株主優待 100株年2回500円の商品券3枚 ランチ うどん小と あじのフライが美味しいけど さすがに3つは・・・失敗 春菊 発芽しました~ 虫に負けないように防虫ネット使用 ひさしぶりに飛行機に乗ったら また乗り... 続きをみる
-
釣りが趣味の方がいらして 冬は甘露煮 夏は冷凍で・・・ 料理の苦手な私は即 お嫁に出しました! 今年は すぐ食べれる塩焼になって届きました 美味しかったです!! 挿し木したペンタス 大根の抜き菜 さすが夏 発芽率抜群 さつまいも まだ小さいけど お盆の お供えにします 里芋も お盆に必要だから ... 続きをみる
-
ランチは札幌駅にて。 ピカチューの陰と撮影する人が並んでました! 羊ケ丘 1440 ファンクラブはじまるよ!!
-
【アニメ】何もかもがうまくいかない時に見てもらいたいアニメ_A day everything going wrong 70億にただ1つの奇跡 / ACE COLLECTION (Cover by mic-alone)
-
ランチの予約をすると ホテルまで送迎ありの店で食事 お土産にメロン4個 宅配料込 1万で少しお釣り 札幌駅にて 種を購入 できるだけ安い種を選んでます でも 100均は遠いので・・・ まずは 春菊とつまみ菜を撒きました! mic-alone『次の未来へ』Music Video
-
北海道へ行っても ランチは かつやのから揚げ定食 【アニメ】一口ちょうだいしてくれる男子学生を見極めるカツ丼猫_Cat knows who likes a cat
-
【アニメ】初めての音ハメアニメ☆アイスクリームロール猫_ICE CREAM ROLL Special ASMR / Animation ASMR
-
-
ちょっと油断すると 固くなるので 早めに収穫してます 大葉 こぼれ種から今年はたくさん育っている 食べ放題 小さなしし唐も 爪楊枝に挿して天ぷら ロースかつでも柔らかいです シンプルランチは1000円で少しお釣り 味噌汁付き 大根の抜き菜 数日前の土砂降りの雨の前日に わざと種まきしたのよ 種まき... 続きをみる