今日の庭 12月3日

何年も前に購入した
スーパーアリッサムは
あちこちにコツコツと挿し木して 消滅させない努力してます。


1株100円以下のビオラ2株
大きな葉は 紫大根の花が咲く予定
ちなみに
このプランターには ゆりの根っこも在籍してます


ゆりの球根が在籍しているプランター
種から育てているストック
ウインターコスモスも挿し木してあります


2019年12月は パクチーも育ててました
その後
数年間は こぼれ種から発芽しているものを拾い集めて
育ててました。


葉物野菜が高いときは 重宝しました


寒い時期でも ビニール 不織布を使うと
葉大根が発芽します




11月25日頃
プランターに移植した小松菜


不織布をトンネル状に使うと
成長が早かったです。


少し穴の開いたビニールと不織布を組み合わせて使うと
もっと良いとは思いますが
貧乏性 怠け者だから・・・



私は
小さいトンネル
液肥少々 肥料も少々


隣のお爺ちゃん
大きいトンネルで育てます
液肥もたっぷり


土つくりに鶏糞どっさり入れてます。
育ち方に大差があります