ひまわり姉妹も 終わりの時 種ができたら すぐ 土に埋めて 年内にもう1度咲かせる予定 たくさん種が採れると良いなぁ 購入した時は 10粒以下 きゅうり用のネットを使わずに 網目の小さいネットを使ったので きゅうりが大変です 苗を購入したなすび やっと育った1号 木を育てるために 早めに収穫 スイ... 続きをみる
2025年7月のブログ記事
-
-
サントリーブランドの花てまり 今年の庭は 上と下の花が目立ちます 種まきから育てている 久留米けいとう ピザを食べて 今日も頑張ろう~
-
昨夜は台風の影響で 土砂降りだった ちらっと庭を見ると・・・ 仲良しひまわり グラジオラス2号咲きました 球根っていいなぁ 1度買うと 数年咲いてくれる確率が高い 千日紅 昨年 種を採って 植木鉢に どーんとまいて放置 栄養不足 水不足で 貧弱 ガストは 平日限定で 3つ選んで 消費税込み 110... 続きをみる
-
マルハニチロさんのラッコのCM見て 株価を調べたら 3000円以上だった 株のことはよくわからないけど 社名が来年から 変わるって 会員登録すれば くじ引きも参加できるって・・・ お散歩中に撮りました 越冬して 立派な木になってます 冷麺が美味しい季節ですねー
-
7日のひまわり 12日のひまわり ブランド品にそっくりな 安いペチュニア 切り戻して すっきり~ 蓮のつぼみが登場 育てるのに 100均のバケツでは 小さすぎでした ☘192:【Q&A】ハスの育て方|実は簡単?花を長く咲かせるコツは?水やりや肥料などの管理方法もご紹介
-
カサブランカ 今年は 3本のみ開花 2本購入したブルーベリー 1本だけになっても 頑張ってます 追肥が良かったのかなぁ もっと 早くに植えれば良かったと後悔 時々買うけど 味にばらつきがある 美味しくなる育て方 勉強せねば 放置でどんどん 咲く本数が増えて 嬉しいです 球根です 良い1日を~
-
7日のひまわり 11日のひまわり 季節になると 咲いてくれる 女郎花 百日草 なすびが登場 なすび きゅうり オクラ 食べ放題 今年は きゅうりを輪切りにして冷凍してます おくらは茹でて冷凍しようと思います なすびは。。。からし漬け 学生アルバイトが オーダーにきたので 2人前 注文 でも 1人前... 続きをみる
-
今日の空は 積乱雲がすごかった 本日の食材 今年も母は スイカの空中栽培してます
-
日々 ヒマワリの変化を楽しんでます 鈴なりのミニきゅうり アスパラの木を 少し剪定して 盛り土 追肥した結果 また少しづつ 収穫できるようになりました ☘167:アスパラガスの育て方|美味しく収穫する方法は?年度別の管理方法もご紹介 【PlantiaQ&A】植物の情報、育て方をQ... 続きをみる
-
コキア こぼれ種から発芽率抜群 たくさん 移植 数本まとめて植えると ボリュームが出る 大きいプランターのミニトマト 現在の様子 6月26日 6月17日 6月7日 通販で届いた 立派な苗を 大きいプランターに植えたばかりの写真です 同じく 立派な苗を 小さいプランターに植えたばかりの写真です 6月... 続きをみる
-
-
雨がほんの少しだけど 降ったらしい 少しでも ありがたい 草取りして よぶんなつるを切って 切りすぎて 大丈夫かなぁ こちらは 容赦なく 切り戻して 根元付近に脇芽が見えてます 1つ もしかしたら 受粉 成功かも なすび 購入した苗 花は咲くけど 実が育たない 水不足かなぁ ネギ 植えたけど 暑く... 続きをみる
-
数年前に 夏でも アスパラは採れることを知った 我が家は みょうがとアスパラは同居してます 大きなヒマワリは 後片付けが大変だからと いっとき コンパクトなヒマワリを育てたが やはり せめて1メートルは欲しい (^^♪ ああちこち こぼれ種から発芽して咲く 百日草 草の中で 頑張る エキナセア... 続きをみる
-
【HD】 伊藤咲子/ひまわり娘 (1974年16歳デビュー当時) ヒマワリと言えば 伊藤咲子さんと私は思ってます (^^♪ キキョウ 天国に引っ越した叔母さんの形見 もうすぐ夏休み~ ポスターを描く宿題 あるのかなぁ AIが作成した 家庭の日のポスター
-
今年は 種を購入 少ない種だったので 大事に育ててます 特別待遇の2本 咲き始めました でも ときどき 水不足でしょんぼりしてますけどね 苗を購入した ちょっと変わった形の 大玉トマト 切って試食 廃棄しました ( ;∀;) 失敗の原因 最初に 土つくりをしてない 追肥 盛り土で応援... 続きをみる
-
ミニきゅうり 順調に2本 収穫 花広場で 当時 500円で購入した 紫陽花 花壇に植えたが 毎年放置 苦土石灰で ブルーに変わるかなぁ PWのアジサイ 現在の姿 挿し木チャレンジしました 順調に育ってます 自分で楽しむのなら OK でも ブランド品だから 売るのは禁止 (^^♪ PW2025新... 続きをみる
-
母にとって 家庭菜園は趣味の世界 バターナッツかぼちゃと普通のかぼちゃが 同居してます 毎年 あれこれ ぐちゃぐちゃに育てているから 食べた後 種を保存して 翌年種まきするので 変形していきます かぼちゃもやはり 空中栽培 かぼちゃの隣に コンパクト冬瓜も育ってます しし唐も順調です スリムで... 続きをみる
-
小さい木を購入 エアコンの水で夏は 水の心配がない場所 ぐんぐん成長 梅雨の時期に 数本 挿し木して 順調に育ち 今年花が咲き始めました 母の芸術作品です ( ;∀;) 毎年 スイカは空中栽培してます 昨年食べた ピノ・ガールの小さな種を 冷蔵庫で保管して種まき 1つ受粉 【スイカ栽... 続きをみる
-
母の日に 自分で購入したダリアです 夏の水やりが大変だから もう少し 大きい植木鉢に そぉーと移植が良いカモ 挿し木は成功しました でも 移植したら 枯れました 梅雨だからと期待したら お天気が続き 暑くて・・・ きゅうり オルトランを使ってない苗だったので 移植したら ものすごい勢いで 虫に攻撃... 続きをみる
-
あまりに増えすぎたので 1度 草枯らしを使って 消滅寸前まで追い込みました でも 全滅は悲しいからと 1株だけ 残って また増えてます 増やしたくない人は 工夫されてますね 花の近くでミョウガ そろそろかなーと草取りしながらチェックすると 可愛いみょうがの赤ちゃん 炎天下を嫌います 防虫ネットで ... 続きをみる
-
-
-
メロンを育てるのはむつかしいので あきらめました 自腹では買えないので 母の前で メロンが食べたいなぁー でも 買えないよぉーとぼやいた結果 お土産に頂きました 今年も蓮の花のシーズンですねー 縁あって 蓮の花を 母も育ててます お手入れが雑 肥料なし でも咲く 不思議です 昔からの花です カサブ... 続きをみる
-
☘128:ユリの育て方|きれいな花を咲かせるには?水やりや肥料など日々の管理もご紹介 【PlantiaQ&A】植物の情報、育て方をQ&A形式でご紹介 ゆり 昨年より 今年は 花数が少ない でも 生存確認できてよかったです。 本日の収穫 ミニトマトは 採ってすぐ食べ... 続きをみる