茶碗蒸し 300円ぐらい お任せ消費税込み1100円弱 田舎の高級な回転もするお寿司屋さんにて。 たぶん とうぶん また 行けない・・・ 1皿 どれも 400円近い 自腹では厳しい 家庭菜園で 今年は プリンスメロン1本だけ植えました 途中 放置したので 収穫は1個だけ 触るとポロっと・・・ 食べ... 続きをみる
2025年6月のブログ記事
-
-
トウモロコシが美味しい季節ですねー 糖質たっぷりだから 食べすぎ注意 ずいぶん前に1株購入 株分けで増殖中 1個収穫後 スイカコーナーは放置状態でした でも 勝手に育ってました しかも2個です 小さいけど・・・ 自然受粉のスイカ そろそろ 食べれるかなぁー 巻き毛がまだですよーと言ってますが 待ち... 続きをみる
-
グチャグチャの花壇 来年のことを考えて あちこちの ゆりの球根をこまめにチェックして 移植中 今日の多肉植物 消滅するとさみしいので 1鉢のみ 育ててます。 我が家の 何年も越冬させたハイビスカス 今年は越冬に失敗 消滅 知り合いの家でも グロリオサが 庭でどーんと咲いて 素敵だった 育ててみた... 続きをみる
-
【杉浦さんちのベジガーデン2025】part2 家庭菜園の野菜の成長!凄いよー!失敗も…あります。 支柱なしで育てることができる ミニトマト 5月下旬の様子 1か月後の様子 プランターが大きいので木も大きい コンパクトサイズで楽しめる品種です 同じ日に届いた 同じ品種 小さいプランタ... 続きをみる
-
大きい食用ユリ(デパ地下産)食べずに育ててみた 冬〜夏 正月前になると ゆり根として お店に並びます 今の時期は 切り花で楽しみます 治一郎のバームクーヘン ブランド品なんだって 治一郎のバウムクーヘン カット8個入 渡し用袋付き バウムカット バウムクーヘン バームクーヘン ラスク 治一郎のラス... 続きをみる
-
母の楽しみは 気分転換のドライブ 高速のSAでは ご飯などチョイスして食べるのが好きです ディサービスで週2回の昼ごはんも ほとんど文句言いません そんな暮らしも かれこれもう10年以上 助手席で しゃべり倒してます この数年はもう 母も私も加齢により 2人でのドライブする回数が減りました でも... 続きをみる
-
プランターでも鈴なりに実が成るミニキュウリ! ~プランター栽培~ ミニきゅうり 久しぶりに ミニキュウリを育ててます。 サイズはミニだけど 味はきゅうり 一六ササゲ 花が咲き始めました。 実の長さが30センチ以上 楽しみです ササゲの上手な育て方(種まきから収穫まで完全解説)ササゲ栽培のコツとポイ... 続きをみる
-
久しぶりにランチ 財布と私の胃に優しい・・・ でも ちょっと 物足りないかなぁー ( ;∀;) そば 美味しかったです また行きたいです 去年と同じグラジオラス 昨年はいっぱい咲いていたなぁ 今年購入したアマリリスの球根 2本目も 花が咲きました。 嬉しいなぁ ガザニアは 放置で勝手... 続きをみる
-
びっくりするほど どーんと増えました。 こぼれ種から発芽した コキアを拾い集めて 数本まとめてカップに移植 その後 プランターに移植 同じく マリーゴールドも こぼれ種からです 今年 コキアを いっぱい 移植して育ててます 夏はグリーンコキア 秋は燃えるような・・・楽しみ♪ 植える場所がないので ... 続きをみる
-
ピノ・ガールのはずでした でも 収穫して切ると・・・イエロー 種も普通サイズ 私の思い違いかなぁ でもね 美味しかったので 問題なし ピノガールは 種が小さいです まぁ 2個目も 順調に育ってますし 楽しめたので・・・ 今 切り戻しすると 運が良ければ また 脇芽が育ち 収穫できることもあります ... 続きをみる
-
-
【家庭菜園】サントリー本気野菜トマト解説【完全版】 サントリーブランド ズッカ 2個 育ってます 受粉が難しい 手入れ不足なのか 栄養不足なのか 育て方が悪いのか 花は咲くが 実になったのは2つのみ 私には難しい品種 たぶん 素直に 1本仕立てなら 良かったのかも 敗因 脇芽を育ててしまったので ... 続きをみる
-
挿し木してコンパクトサイズで育ててます ルピナス(別名:ノボリフジ)の育て方 カインズ花図鑑 苗を3株頂いて 1本だけ咲いて たくさんの実が育ってます 来年は ルピナス祭りだ (^^)/ 問題です!このユリ切る?切らない?どっち!? 植物紹介No.142【オニユリ】食べられる? スーパーのゆりネを... 続きをみる
-
小玉スイカの栽培記録 空中栽培で苗の植え付けから収穫まで111日間の記録 小玉スイカ ピノ・ガール 現在の様子 さかのぼって写真で調べたら 受粉日から 約1か月過ぎてました 巻き毛チェックして 収穫時期を考えます 写真で見ると もしかして・・・収穫できる? 2個目の受粉に失敗してからは 放置したの... 続きをみる
-
☘253:【Q&A】イチジクの育て方|果実を育てるためのポイントは?水やりや肥料などの管理方法もご紹介 いちじく 一文字仕立て 今の時期は 実に小さな虫が 侵入して ダメにします。 いっとき 虫が入らないように テープ貼りました 接ぎ木のビワは 実が大きい あちこちで たくさん 実... 続きをみる
-
ゆりの植え替え 花が大きいゆりです 増殖中 ゆりの記録 越冬したエキナセア どんどん消滅して 残り1株になりました。 あ・・・今年 こぼれ種から1株 育ってました。 ラッキー エキナセアの育て方 カインズ花図鑑 アマリリス 大事に育てた結果 増えすぎました。 そろそろ 植木鉢をやめて 花壇の一角に... 続きをみる
-
芯止まり型トマトの着花習性 ネット通販で購入した ミニトマト 届いてすぐ 植えた時の写真です。 大きいプランター 小さいプランター 大きいプランターは 脇芽がいっぱい 小さいプランター 1個 試食しました 大きいプランターも1個 試食 どちらも味は まだ少し早い~ 脇芽を挿し木したい 早い時期に ... 続きをみる
-
カーネーション🌸絶対枯らさない育て方 ガーデンカーネーション プランターに 肥料 乾燥牛糞をブレンドして育ててます。 花がいっきに咲くので 切り戻しを繰り返してます。 挿し木に挑戦します。 購入したときの様子 千日小坊 2分割できると書いてあったので 素直に挑戦して 越冬 現在 2か所で頑張って... 続きをみる
-
かぼちゃ 収穫して1週間ほどして 切って食べると 美味しかったです ちなみに このかぼちゃ 春に食べたかぼちゃの種から育てました。 冬至にかぼちゃを食べるために 7月下旬に種をまいて育てたことあります。 暑い夏に 移植は管理が大変 育てる場所が決まっていたら 直接 3粒ぐら直で種まきして 間引きす... 続きをみる
-
ルドベキア 品種が増えましたね~ 知り合いの庭では どんどん増えて 勝手に交配して いっとき 少し変わったルドベキアの花が登場してました 写真は 苗を購入して2年目 純正です(^^♪ 先日のアマリリス 2番花のつぼみが登場 嬉しいなぁ 今年購入した ダリア 花が終わって 切り戻して 5月28日の様... 続きをみる
-
土砂降りの日曜日の早朝になりました。 庭のパトロールはあきらめよう カリブラコア 越冬して 満開の時を過ぎました バッサリ切り戻し 決行します 挿し木もしたいです コエビソウ 外で越冬はうれしいなぁ 切り戻して 形を整えないと 挿し木も簡単 写真 6月16日 追記しました バッサリ~サマーカット ... 続きをみる
-
-
4月30日 届いたトマトの木 5月15日の様子 5月30日の様子 6月14日の様子 今年 収穫したじゃがいも 動画みたいに スーパーで買って 芽が出たものを植えました 違うのは 黒マルチビニールを使わなかったこと スーパーのじゃがいもを3個植えたら約20倍に増えた / How to make 20... 続きをみる
-
ゆりの植え替え 百合の花も終わりの時 ゆりが主役のプランター ゆりを半分ぐらいまで 切って 来年用に 球根を育てる間 秋は千日小坊が楽しめます。 ゆりの剪定後のイメージです 追肥 オルトラン 今の時期はナメクジ対策も必要 カサブランカ 我が家では消滅していく かろうじて残っていたカサブランカは 油... 続きをみる
-
【プランター】【家庭菜園】【ナスの育て方】 この動画を見ればナスの育て方の基本作業がわかります! 今年 苗を購入した なすび やっと少し 元気になりました なすびって 水を欲しがるのよね なすびと同居している プリンスメロン 狭い菜園だから スイカが侵入してきてます こぼれ種から大葉も育ってます ... 続きをみる
-
寒い地域でも種から南国フルーツは育ちます! | You can grow tropical fruit trees at home even in cold regions.
-
初めて行ったラーメン店 サントリーブランド トマト ズッカ やっと 2つ 実を確認しました。 初めて育てる品種 途中 やる気をなくし 放置したので 脇芽が育ちすぎて これでは 実に 栄養が届きません 花は多いが 実が少ない 脇芽を少し 断捨離しようと思ったが どれを切るか迷いに迷って 明日は 盛り... 続きをみる
-
アジサイ 苗 苗木 ラグランジア(R) クリスタルヴェール2 品種登録出願予定 1株 / アジサイ苗 紫陽花苗 紫陽花の苗 庭木 植木 花木苗/国華園 25年春商品 国華園 家庭用品 アジサイ 苗 苗木 ラグランジアRシャンデリーニ(品種登録出願中) 1株 / アジサイの苗 紫陽花苗 紫陽花の苗 ... 続きをみる
-
微妙に違う花にも見えるけど・・・ AIの描いた 水彩画 ゆり 庭のゆりの皆さん 昨年の立派なゆりは行方不明です ( ;∀;) 瀕死状態で越冬 元気もりもり 梅雨入りしたので カットして 挿し木して楽しい日々 通販で桃を買いました 丁寧な梱包 でも 少しだけ収穫時期が早い気もするけど・... 続きをみる
-
カラフルピーマン・恋するクレヨン 接ぎ木 ポット苗 なえ屋 家庭用品 カラフルピーマン 恋するクレヨン 接ぎ木苗 2株購入 現在の様子 お店屋さんが 忙しくて 届くのに時間がかかりました でも 逆に 気温も上がり 良い苗 大きい苗で 育てるのが楽でした。 届いて 間もない 苗の様子 別の通販で 4... 続きをみる
-
数年間 たくさん花を咲かせたゆり 球根が小さいので 今年は花数が少ないです。 ジャンボにんにくです 味は 少し淡泊 上の写真のにんにくです。 普通のにんにくのほうが 私は良いかなぁー 分球した球根から 今年は 1輪 来年は2輪と花数が増えていく予定です サントリーブランド 花てまり 雨の当たらない... 続きをみる
-
【冷凍保存】すぐに使える冷凍野菜/お弁当作り 雨が降る予定だったが 太陽がほほ笑んでいる 嬉しいけど 水やりしないと。。。 ハスの花が見たくて バケツで育ててます 発泡スチロールでは ダメでした バッサリ抜くか 切り戻すか 種がこぼれるのを待つか 悩むなぁ 挿し木から 立派になり もう1度挿し木 ... 続きをみる
-
-
1週間分のまとめ買いと平日楽する作り置き🫑🧅🥕🍗!今週もお野菜多めでたくさん作ったよ♪パンも作れたしご飯は美味しかったしいい休日でした、お米は高いけど🥲【ロピア/業務スーパー/パン作り】 写真よりリアルがもっと素敵です 薔薇 ストロベリーアイス 通販で購入したベゴニア3株 なんとか落ち着... 続きをみる
-
元野良だった猫がananの表紙になるなんて‥ 少しの朝食では足りない この倍は食べないと・・・・ つるありいんげんは たくさん採れる 不揃いですが 美味しい 今年もかぼちゃは空中栽培 以上 知り合いの菜園です ずいぶん前に購入した サルビア アズレア 宿根草 秋に高い位置で花が咲くので 切り戻して... 続きをみる
-
増殖中のゆり 雨の前日に種をまくと・・・ ヒマワリ 発芽率90パーセント 恋するピーマン 現在の様子 支柱不要のミニトマト プランター栽培 現在の様子 ブランド名 ひとりじめ 1つだけ 受粉に成功して 順調に育ってます 次は。。。 木が荒れてます 受粉する花とできる花がセットで咲いてます 今年の ... 続きをみる
-
【塩やきそば】食べなきゃ人生損する絶品レシピ教えます! 私は 塩焼きそばを食べたこと ありません 突然言われても・・・ YouTubeでいくつか見て まずは試作品 四季咲きのバラ 1度 バッサリ切り戻した結果 また良い感じで咲き始めました でも カメラマンがへたくそ~ PWのアジサイも そろそろ... 続きをみる
-
病院の帰り道 ケーキ屋さんがある なんかね 無性にケーキが食べたくなって 奮発して 500円のメロンケーキ 知り合いのタチアオイ 私は いつも良いなぁーと思うだけで育てたことがない ゆりはきれいだ ちょっと油断したら 夜盗虫がつぼみを食べていた。。。現行犯逮捕 つぼみが1つだけ 真っ白 つぼみが出... 続きをみる
-
あの有名な マルハ旅館のえびふりゃー 今日のゆり 鬼ゆりのプランターでは カモミールは終わりのころ 根元からバッサリ切って あちこちで種が落ちるように持って歩いて 来年も庭のどこかで咲きますように。 (^^♪ 今年購入した 白いアマリリス 液肥で応援中 紫陽花の季節 土が酸性 アルカリ 関係なく ... 続きをみる
-
キバナコスモス 良いなぁ~と思って 種を蒔いた 2年目からはもう こぼれ種から どんどん咲いてくれます。 私の場合は 種がしっかりできてから撤去してます ( ;∀;) 紫陽花 栄養不足の土で貧弱です やっと ルピナスの花が。。。紫 種を採って来年も咲かせたい。 虫に負けていたルッ... 続きをみる
-
ときどき 無性に焼肉が食べたくなります 最近は食べ放題の店が登場して これまで満員御礼だった店が 静かになりまして ホール担当者は アルバイトの若い男女 和気あいあい 楽しそうでしたよ バイトするなら 食べ放題の店よりここかなぁー (^^)/ 1球購入して 増えました (^_-)-☆ ノーマルだっ... 続きをみる